導入事例
業界を問わず300社以上にご利用いただいています。
Case Study
某ゴルフ練習場 スマートフォンによる施設内外の遠隔監視
関西 某ゴルフ場
業種 サービス業
課題 カメラシステムを更新導入することよって、スマートフォンによる施設の遠隔監視を可能とし、業務効率化を図る
お客様から次の通り問い合わせがありました。
・どこでもからスマートフォンによる施設の遠隔監視などを行いたい。
・従業員もスマートフォンを利用し、施設の監視を行いたい。その際、管理者権限により『一部監視不可』にするなど、設定切替も可能でしょうか?
・ゴルフボールの自動回収及び洗浄、機器のトラブルや状態を監視することにより、運用効率の向上を図りたい。
・打席の来客率など把握し、営業戦力に役立てたい。
このご要望に対し現地調査を行い、結果、このような課題を解決するためには、高解像度で逆光対応、PTZカメラなどの監視カメラシステムを導入することが望まれます。これにより、顧客の顔などを鮮明に捉えることができ、セキュリティの向上が期待できます。また、最新のカメラシステムは、逆光補正などの機能があります。
-
導入前の課題
旧監視カメラの脆弱性: 低解像度がもたらすセキュリティリスク
・旧監視カメラは解像度が低いため、映像がぼやけてしまい顧客の顔や重要な詳細が不明確に映ることが多く、
セキュリティ観点から課題となっています。
・古いカメラシステムは、メンテナンスや修理が頻繁に必要となり、信頼性も低下しています。
特に、部品の入手が困難な場合や、修理に時間がかかる場合には、監視機能が一時的に停止してしまうリスクもあります。
このような状況では、店舗の運営に支障をきたすだけでなく、セキュリティの脆弱性が高まることになります。
また、これにより、犯罪の予防や迅速な対応が難しくなり、店舗の安全性が低下する可能性があります。 -
選んだ理由
i-Pro(旧Panasonic)というネームバリュー
お身内にカメラ設置施工に詳しい方がみえ、i-Pro社製品使用を助言されたとの事です。
(広く知られたブランドであり、その知名度が信頼性を高める要因となっています。)
また、今回、導入機器メーカーを統一する事になり、よりサポートを受けやすくなる利点もあります。 -
導入後の成果・効果
リアルタイムでの現場把握によるトラブルの早期発見及び経営戦略への波及
<画像解析度の向上>
最新のカメラシステムを導入することで、映像の解像度が向上し、セキュリティの強化に寄与しています。
<モビリティの向上>
どこにいても店舗内外の映像を確認できるため、移動中や外出先でも監視が可能になります。
<即時対応>
スマートフォンを活用することで、異常が発生した際にすぐに把握することができます。迅速な対応が求められる場面で非常に有効です。
<セキュリティ向上>
モバイルデバイスを活用することで、アクセス制御が強化され、不正な閲覧を防ぐことができます。
販売パートナー募集
このページの上部へ